【英語】英文構造の規則性

5文型という考え方が苦手で,自分なりに捉えた英語の文章構造に関して,過去に書いた記事を整理してみました。このたった3つで文型なんて気にせず,理解できるようになると信じています。ぜひ試してみてください。 まとめ 関連記事 まとめ 英語は以下の規則…

【文法】should / must の「推量」の違い

こんにちは。 さて違いを紹介する前に,shouldの用法は皆さんよくご存知の以下2つだと思います。 〜した方がいい(「〜すべき」は少し強い表現) 〜のはずだ 英語がある程度話せるようになってもなかなか日本語が抜けないという方はいるのではないでしょうか…

【文法】名詞に係る目的を表すtoとforの違い

こんにちは。 目的を表すtoとforの違いについて,僕の解釈を紹介したいと思います。 そもそも「違いってなんだ?」と僕たちが迷う場合は,to不定詞とfor 〜ingを比べた場合に限ると考えています。 forは後ろに名詞を持つことができ,固有名詞などの一語で表…

【文法】「of」の大事な3つの用法

こんにちは。 今回は,僕が大事だと考える「of」の3つの用法を紹介したいと思います。 もともと3つに限定した理由は,僕が全ての意味を覚えるのが苦手なのです。というのも,他の参考書等では原因・分離・所属など細かく分けられて意味が紹介されています。…

英語表現の法則 〜頻度を表す〜

みなさん,こんにちは。 今日は頻度を表す表現の法則を紹介します。感覚ですでに知っているという方がいるかもしれませんが,体系化しておくと自分が話すときにすごく役立ちますのでぜひ参考にしてみてください。 頻度ってどんな表現があるでしょうか。例え…

5文型なんて要らない!斬新な考え方②

こんにちは,前回の続きです。 今回の記事の目的は「日本語を介さずに英語を場面で捉える」ためのコツを紹介するということです。まず,そのコツの基本として「場面と照らし合わせた文章構造の把握」を前回の記事で紹介しました。 それは,英語の文章は以下…

5文型なんて要らない!斬新な考え方①

みなさん,こんにちは。 僕は「日本語を介さず英語を理解しよう!」をモットーに,英語学習に励んでいます。 そこでですが,英語の文法学習の一番最初に,英語の文型は5つあって〜SVOだと〜かSVOCだ〜とかを学ぶと思います。僕的には…これってあんまり良く…

【文法】would / couldのニュアンスの違い

鉛筆 みなさん,こんにちは。 今回は,WouldとCouldのニュアンスの違いについて紹介したいと思います。 僕はホストマザーにwouldとcouldの違いって何?って聞いたことがあります。返ってきた答えが「一緒…。」でした。日本語で言うと「(推量的な)〜だろう…

【文法】日本語で考えずに英語を話す方法を考えてみた

みなさん,こんにちは。 留学に来て,ぼちぼち簡単な英語を話せるようになってきた頃,ふと思いました。今だに頭の中で日本語が出てきていると。。。そうです,いわゆる瞬間英作文と言う行為をずっとやっていたわけです。もちろん,それで全く問題ないですし…

【文法】「〜の」と訳すfor, of, toの違い

みなさん,こんにちは。 今回「〜の」と訳す場合がある『of, to, for』についてネイティブに聞いたので紹介したいと思います。 早速ですが,以下の訳の違いは分かりますでしょうか。わかる人は前置詞のイメージがしっかりされていると思います。 the cost of…

英語表現の法則 〜 副詞(場所・時間等を表す) 〜

みなさん,こんにちは。 今回は,副詞(時間・場所など)の表現で気づいた法則について紹介したいと思います。 僕は英語を勉強し始めた頃,「〜から2日前に」「そこから何メートル右に行ったところ」「右から三番目の席」など丸暗記で覚えており,少し違う表…